ペイパル(PayPal:PYPL)の株式投資情報

PayPal

ペイパル・ホールディングス(PayPal Holdings, Inc)は米国の電子決済サービス企業。事業者と顧客を代行して売買決済をインターネット上で行う。

顧客の携帯電話やタブレット・ウェアラブル端末などに対応し、プラットフォーム名は「ペイパル」、「ペイパル・クレジット」など。事業者はウェブサイトや店舗からも決済サービスの利用が可能。

取扱手数料が主な収益源。モバイル向け決済が成長を牽引。2015年にネット通販大手のeBayから分離・独立し、ナスダックに再上場した。

2019年末現在、3億を超えるアクティブ・ユーザーを有し、このうち2,000が加盟店である。また、海外送金事業を手掛けるXoom、消費者間の決済プラットフォームVenmoを傘下に有する。

ペイパル(PYPL)の株価


ペイパル(PYPL)株を購入するにはどれくらい必要?

ペイパル(PYPL)の株価、最低売買価格、配当利回りは以下のようになります。

株価145.510ドル
最低売買価格約16000円
配当利回り(実)-%

※ 2020年5月15日時点

なお、米国株の取引には外国株取引口座が必要です。まだ口座開設していない方はこちらの記事をチェックしてください。

マネックス証券で米国株(アメリカ株)!特徴から口座開設方法まで紹介します

業績推移

売上高営業利益純利益希薄化後1株益
2014/128,0251,2684190.34
2015/129,2481,4611,2281.00
2016/1210,8421,5861,4011.15
2017/1213,0942,2591,7951.47
2018/1215,4512,5032,0571.71
2019/1217,7722,7902,4592.07

※ 単位:百万USD

キャッシュフロー

2015/122016/122017/122018/122019/12
営業CF2,5463,1582,5315,4834,561
投資CF-8,038-4,999-5,358840-5,733
財務CF4,7282,0384,084-1,2623,688
現金同等物1,3931,5902,88313,23315,743

※ 単位:百万USD

地域別売上高

地域2014201520162017
米国3,8774,6405,7607,084
英国1,1551,1911,2571,402
その他2,9933,4173,8254,608
Total8,0259,24810,84213,094

※ 単位:百万USD

セグメント別売上高

セグメント2014201520162017
トランザクション収入7,1078,1289,49011,402
その他の付加価値サービス9181,1201,3521,692
Total8,0259,24810,84213,094

※ 単位:百万USD

アクティブアカウント数、取扱高等

2019年時点で、アクティブ・カスタマー・アカウントは、前年比14%増の3億500万アカウント、ペイメント・トランザクションは、前年比25%増の124億トランザクション、取扱高(トータル・ペイメント・ボリューム)は、前年比23%増の7120億ドルとビジネスが順調に推移している。

最近の動向/今後の見通し

米電子決済サービス会社ペイパル・ホールディングスが29日発表した2019年10-12月期(第4四半期)決算は増収となったが、スウェーデンの同業アイゼトル(iZettle)の買収に伴う税負担で利益は減少した。

利益は前年同期比13%減の5億0700万ドルとなった。1株利益は0.43ドル(前年同期は0.49ドル)。

アイゼトル買収による税負担の増加のため1株当たり利益は0.19ドル下押しされた。

調整後1株利益は0.86ドル(同0.69ドル)、売上高は17%増の49億6000万ドルとなった。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう