アルファベット(グーグル:GOOGL)の株式投資情報

アルファベット(Alphabet Inc.)は、世界最大級のインターネット企業グーグルの持株会社である。売上高ではグーグル部門が99%、このうち広告収入が85%以上。

その他、Google Playのアプリやコンテンツ、YouTube、クラウドサービス、その他ライセンスによる収入、ChromebooksやPixelスマートフォンなどのハードウェア、Google Home、ネストなどのスマートホーム製品の販売による収入がある。

Other Bets(アザー・ベッツ)部門では、ライフサイエンス事業Verily、高速インターネット回線Google Fiber、自動運転車Waymoなど、ムーンショットと称される冒険的事業に投資している。営業利益率は25%~30%程度。グーグル部門では30%、アザー・ベッツ部門は営業赤字となっている。

アルファベット(グーグル:GOOGL)の株価


アルファベット(グーグル:GOOGL)株を購入するにはどれくらい必要?

アルファベット(グーグル:GOOGL)の株価、最低売買価格、配当利回りは以下のようになります。

株価1,373.060ドル
最低売買価格約148000円
配当利回り(実)-%

※ 2020年5月15日時点

なお、米国株の取引には外国株取引口座が必要です。まだ口座開設していない方はこちらの記事をチェックしてください。

マネックス証券で米国株(アメリカ株)!特徴から口座開設方法まで紹介します

業績推移

売上高営業利益純利益希薄化後1株益
2014/1266,00116,87414,13620.57
2015/1274,98919,36016,34822.84
2016/1290,27223,71619,47827.85
2017/12110,85526,14612,66218.00
2018/12136,81931,39230,73643.70
2019/12161,857235,92834,34349.16

※ 単位:百万USD

キャッシュフロー

15/1216/1217/1218/1219/12
営業CF26,57236,03637,09147,97154,520
投資CF-23,711-31,165-31,401-28,504-29,491
財務CF-4,225-8,332-8,298-13,179-23,209
現金同等物16,54912,91810,71516,70118,498

※ 単位:百万USD

売上内訳

※ 2018年度実績、source:Visual Capitalist

最近の動向/今後の見通し

米Googleの親会社アルファベット(Alphabet Inc.)が2月3日発表した2019年10-12月期(第4四半期)決算は、売上高が前年同期比17%増の460億7500万ドル、純利益は19%増の106億7100万ドルだった。スマートフォンや動画サイト「YouTube」向けを中心に広告収入が増えた。

部門別では、Googleの広告売上高は16.7%増の379億3000万ドル。クラウド関連事業など、Googleのその他部門の売上高は21.6%増の78億8000万ドルだった。

経費は18.5%増の368億900万ドル。営業部門での大幅採用やデータセンター開設などで経費は急速に増加している。

売上高のうちYouTube向け広告は31%増の47億1700万ドル、Googleクラウドは 53%増の26億1400万ドルだった。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう