ニューヨーク証券取引所やナスダックには世界を代表する優良企業や有望なスタートアップ企業が多く上場しており、日本からの分散投資の対象として検討したい市場です。
米国株(アメリカ株)へは日本の大手ネット証券会社からでも投資が可能です。ここでは、米国株投資におすすめの証券会社「マネックス証券」の特徴から口座開設方法まで紹介したいと思います。
マネックス証券の特徴
アメリカ株取引をする際、取引手数料・取り扱い銘柄数の豊富さなど、証券会社を選ぶポイントがあります。ここでは、マネックス証券について見ていきたいと思います。
取扱銘柄数は3,585銘柄
マネックス証券の特徴は、取扱銘柄の多さ!取扱銘柄は3,585銘柄(2020年2月3日現在)と、他の大手証券会社よりも多いラインナップとなっております。
ちなみに、主要ネット証券3社(SBI証券、楽天証券、マネックス証券)との比較で見てみると以下のようになります。
マネックス証券 | SBI証券 | 楽天証券 | |
---|---|---|---|
取り扱い銘柄数 | 3585銘柄 | 3040銘柄 | 2951銘柄 |
取引手数料 | 最低:0ドル 約定代金の0.45% | 最低:0ドル 約定代金の0.45% | 最低:0ドル 約定代金の0.45% |
注文方法 | 逆指値・ツイン指値・指成 連続売買・期間指定・訂正注文 | 指値・成行 | 指値・成行 |
上記の表を見てみると、取扱銘柄、注文方法の選択肢が多い、マネックス証券が他の証券会社より優っています。
NISA口座での取引にも対応
マネックス証券では、米国株の非課税(NISA)取引が可能です。
NISA口座にすると、買付時の国内取引手数料(税込)が、恒久的に全額キャッシュバックされます。
米国株のNISA取引までの流れ
米国株をNISAで取引するには以下の操作が必要となります。
- 証券総合取引口座から外国株取引口座への資金振替(円資金の移動)
- 外国株取引口座にログイン
- 為替振替(円を米ドルへ交換)
- 米国株の非課税口座への割当指示
米国株情報をチェックする
銘柄スカウター米国株
マネックス証券で外国株取引口座を開設している方は、「銘柄スカウター米国株」を無料で利用できます。
外国株取引口座にログイン後の「TOP」の「銘柄スカウター米国株」ボタンを押すとページに遷移します。
銘柄スカウター米国株では、以下のような情報があり、米国株投資の銘柄選定に活用することができます。
- 過去10期以上の企業業績をグラフ表示
- 四半期業績の推移で直近の業績トレンドを確認可能
- 配当も通期や四半期データを表示
- 気になる銘柄を一覧比較できる銘柄比較機能
- 企業概要でどんな会社か確認
- ニュースも充実
- PERやPBR、配当利回りを最長5年間グラフ表示
「AMZN アマゾン・ドットコム」を例にすると、以下のような情報を見ることができます。
あと、個別銘柄の比較の例として、GAFA(Google Amazon Facebook Apple)を並べてみました。
こうして比較対象銘柄を並べて表示できると銘柄選別も捗りそういですね。
その他の投資情報
その他レポートやメール配信サービス、オンラインセミナーなど投資をサポートするコンテンツがあります。
マネックス証券での米国株取引の口座を開設する
まずはマネックス証券の口座を開設する
マネックス証券で米国株取引を行うために、まずは口座開設する必要があります。
口座開設はオンラインでの申込と郵送での申込の2種類があります。
オンライン口座開設の場合は、自分専用のメールアドレスを登録し、届いたメールに記載のURLから口座開設の申込画面を開き、本人確認書類と顔の撮影、必要事項の入力をする。口座開設通知メールが届けば証券総合取引口座の開設が完了します。
郵送の場合には、必要事項をフォームに入力し、書類の請求が完了。その後、届いた書類を返送して、口座開設通知を受け取れば証券総合取引口座の開設が完了します。
オンラインの場合、口座開設までの期間は最短3営業日で郵送より早く口座開設することができます。ちなみに、オンラインでの口座開設は以下のようになります。
米国株投資のための口座開設方法
米国株取引をするためには、外国株取引口座の開設が必要です。(※2020年3月16日以降に証券総合口座を開設された場合は、外国株取引口座が開設されています。(一部のお客様を除く))
外国株取引口座の開設手続きはすべてウェブサイト上で完結します。外国株取引口座を開設すると、米国株取引、中国株取引が利用できます。
ログイン後、各種口座開設状況画面にて外国株取引口座の開設状況が「未開設」となっている場合、申込が必要です。
「開設」をクリックし、画面の指示に従ってお申込みください。
外国株取引口座を開設する手順は以下のような流れで行います。
- 「外国証券取引口座約款」の確認
- 注意事項・重要事項等の確認
- 電子交付についてのご承諾
PDFファイルを確認ください。
・米国株取引に関するご注意事項
・中国株取引に関するご注意事項
・国外上場有価証券取引(米国株、中国株、海外ETF)に関する重要事項リスクについて
「取引報告書」、「取引残高報告書」等は、書面による交付に代えて、ウェブサイトで確認する電磁的方法による交付となります。
上記をすべて行うことで申込が完了する。
申込完了後、米国株取引画面にはすぐにログイン可能となります。ただし、初回ログイン時に「米国上場有価証券取引に係る上場有価証券等書面」を確認し、マネックス証券及び各取引所の利用規定の同意が必要となります。
※外国株取引口座を申込してから、実際に米国株の売買が可能になるまで、最大で3営業日かかります。外国株取引口座の申込はお早めに。