Qテクノロジー(丘タイ科技)の株式投資情報

Qテクノロジー

スマートフォンやタブレットに搭載されるカメラ部品を中国で製造する。主要顧客は、中国の大手スマホメーカーであるvivo、OPPO、華為(HUAWEI)、中興(ZTE)、小米(Xiomi)。カメラモジュールのほか、指紋認証モジュール業務でもこれら大手スマホメーカーと提携している。

Qテクノロジー(01478.HK)の株価

Qテクノロジー(01478.HK)株を購入するにはどれくらい必要?

Qテクノロジー(01478.HK)の株価、取引単位、最低売買価格は以下のようになります。

株価10.140香港ドル
取引単位1000株
最低売買価格140,530円

※ 2020年5月19日時点

なお、中国株の購入方法については、以下の記事でテンセントを例として詳しく説明しています。

テンセント株の購入方法(中国株の買い方)【併せておすすめ銘柄も紹介】

Qテクノロジーの関連ニュース

Qテクノロジーが増資計画、「先旧後新」方式で2億HKドル調達へ

中国の携帯端末部品メーカー、Qテクノロジー(01478)は2019年12月19日朝方、既存株式の売り出しと第三者割当増資を組み合わせた「先旧後新」方式の増資計画を発表した。正味で2億300万HKドルを調達し、うち1億6200万HKドルをカメラモジュール生産能力の増強、4100万HKドルを研究開発に投じる。

計画では、親会社の丘タイ科技投資が保有株のうち最大1500万株(増資後発行済み株式の1.3%)を機関投資家などに売り出した後、Qテクノロジーが同数の新株を丘タイ科技投資に割り当て発行する。売出価格と割当価格はともに1株当たり13.68HKドルで、18日終値の14.10HKドルを2.98%下回る水準。  

丘タイ科技投資はQテクノロジーの何寧寧会長が全額出資する持ち株会社。「先旧後新」増資の完了後、同社の持ち株は7億5300万株のまま変わらないが、持ち株比率は現在の65.86%から65.01%に低下する。

業績推移

年次決算

売上高純利益EPS(元)
14/122,161.08195.510.318
15/122,202.40102.000.101
16/124,991.16190.760.184
17/127,938.96436.280.398
18/128,135.1614.400.013
19/1213,169.68542.370.476
20/1217,400.37840.110.719

※ 単位:百万元

キャッシュフロー

15/1216/1217/1218/1219/12
営業CF324.00-38.612,221.51-172.512,399.55
投資CF4.07-429.71-2,118.98386.52-1,271.49
財務CF-617.70245.53311,63-584.01-816.74
現金同等物282.2264.91464,9899.92411.52

※ 単位:百万元

配当

配当(元)
2014/120.041
2015/120.000
2016/120.035
2017/120.078
2018/120.000
2019/120.090
2020/120.050

月次出荷数

カメラモジュール
指紋認証モジュール
800万画素以下1000万画素以上
2018/01956万9000個652万9000個966万6000個
2018/02619万3000個391万1000個376万1000個
2018/031005万7000個751万0000個753万6000個
2018/041117万6000個815万4000個745万4000個
2018/051256万4000個770万0000個784万4000個
2018/061237万1000個702万2000個888万1000個
2018/071201万7000個1113万2000個963万9000個
2018/081653万3000個1240万0000個1196万3000個
2018/091246万2000個1252万2000個1226万7000個
2018/101390万7000個1311万5000個1075万5000個
2018/111458万3000個1072万4000個996万9000個
2018/121774万5000個1399万7000個778万4000個
2019/011565万5000個1202万8000個674万9000個
2019/02800万8000個588万9000個315万6000個
2019/031954万5000個1525万3000個788万5000個
2019/041883万3000個1907万0000個671万0000個
2019/051885万6000個1719万0000個722万5000個
2019/061612万9000個1605万1000個602万2000個
2019/071666万7000個1751万3000個789万0000個
2019/081347万8000個1882万2000個1073万5000個
2019/091347万2000個2462万7000個1397万1000個
2019/101502万7000個2423万6000個984万6000個
2019/111611万1000個2589万6000個1206万7000個
2019/121582万2000個2185万9000個969万4000個
2020/01908万8000個1932万8000個592万9000個
2020/02319万2000個1070万9000個366万0000個
2020/031057万9000個2213万9000個761万0000個
2020/04950万1000個2968万5000個785万3000個
2020/05970万6000個2442万2000個806万9000個
2020/06698万4000個2487万9000個680万5000個
2020/07898万2000個2265万4000個490万6000個
2020/081125万1000個2259万3000個948万8000個
2020/091122万9000個2608万8000個842万2000個
2020/101137万5000個2592万9000個844万4000個
2020/111192万4000個2302万9000個1045万2000個
2020/121006万2000個2714万3000個1030万4000個
2021/01994万9000個2647万5000個966万5000個
2021/021068万7000個2118万6000個875万1000個
2021/031070万6000個2536万個920万6000個
2021/041138万6000個3142万2000個993万個
2021/051020万1000個2806万7000個757万3000個
2021/061246万1000個2592万8000個1025万個

同業他社(舜宇光学科技)との比較

2019年度決算比較

会社売上高純利益
Qテクノロジー7,938.96436.28
舜宇光学科技37,848.703,991.30

※ 単位:百万元

株価比較

会社コード株価PER(実)時価総額
Qテクノロジー147810.140HKD19.5411,736百万HKD
(約1630億円)
舜宇光学科技2382112.900HKD28.39123,834百万HKD
(約1兆7180億円)

※ 2020/5/19時点の株価より算出

規模感や安定度で見ると、先行している舜宇光学科技の方が全然勝っているが、今後の可能性に賭けるのであれば、PERが舜宇光学科技に比べて割安で、時価総額がまだそれほど大きくないQテクノロジーに賭けてみるのもアリかも。ただ、Qテクノロジーはちょくちょく増資も行うので、そこは投資家からすると気になるところではある。

なお、舜宇光学科技(02382.HK)についてはこちらの記事をチェックしてみてください。

舜宇光学科技(02382.HK)の株式投資情報

最近の動向

2019年12月本決算は売上高が前年比61.9%増の131億7000万元、純利益が37.7倍の5億4200万元だった。前年に大幅減益となった反動で利益が急増し、売上高と純利益がともに過去最高を更新した。粗利益率が前年の4.3%から9.0%に急上昇するなど採算の改善が顕著。

特にカメラモジュールの生産能力を増強したにもかかわらず、出荷量の拡大で高稼働率を維持し、コスト効率が改善した。また、生産工程の自動化も奏功。人手を要する作業を減らした効果で人件費の比率が低下した。

事業別では主力2部門がそろって好調。カメラモジュール部門は売上高が65.2%増の103億6000万元、粗利益が2.6倍の8億2800万元だった。生産量が53.9%増えただけでなく、出荷数に占める10メガピクセルを超える製品の割合が53.8%に達し、カメラモジュール製品の平均販売価格が6.9%上昇。利益率の上昇に結びついた。

指紋認証モジュール部門は売上高が50.6%増の27億5900万元、粗利益が9.9倍の3億3600万元。モジュールの販売数は5.2%減ったが、製品構成の改善で平均販売価格が58.2%上昇し、大幅増益につながった。

2020年も業容の拡大を目指す方針で、カメラモジュールの出荷数を前年比で20%以上増やす目標を掲げた。うち10メガピクセル超の製品の比率を60%以上、32メガピクセル超の比率を25%以上とする計画。生産能力の増強も進め、2020年末までにカメラモジュールの月産能力を6000万個以上に引き上げる。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう