吉利汽車(00175.HK)の株式投資情報

吉利汽車

「吉利」「帝豪」「遠景」「自由艦」「金剛」「熊猫」などの自主ブランドを生産・販売。近年は特に、SUV(Sport Utility Vehicle)の「吉利博越」などが人気を集めている。

寧波、済南、成都など中国に9カ所の生産拠点を置き、自動車年産能力は2016年末時点で107万台。2016年の乗用車の国内シェアは3.1%。

販売の約97%は中国国内向けで、一部新興国を中心に輸出もしています。親会社の浙江吉利控股集団は2010年にスウェーデンのボルボ・カーズを傘下に収めた。

2020年までに新エネ車販売台数を全体の90%とする計画を発表。2016年の新エネ車販売台数は中国で第2位(2016年12月末時点)。

吉利汽車(00175.HK)の株価

過去の株価推移

高値安値年度末EPSPER HighPER Low
20143.772.430.1919.8412.79
20154.722.400.3015.738.00
20169.202.760.6813.534.06
201729.807.391.4920.004.96

※ 単位:香港ドル

吉利汽車の関連ニュース

浙江吉利控股集団と百度、自動運転EV製造で提携

中国の自動車大手、浙江吉利控股集団は2021年1月11日、中国インターネット検索・人工知能(AI)大手の百度(BIDU)と戦略提携し、ネットにつながるインテリジェント電気自動車(EV)の共同開発と製造を手掛ける計画を明らかにした。

浙江吉利控股集団が最近発表した純電気自動車システム構成「サステナブル・エクスペリエンス・アーキテクチャー(SEA)」を基盤に、百度が「アポロ」の自動運転技術とOS、地図技術などを提供する。

浙江吉利控股集団は今回の提携について、従来型の自動車メーカーから電気駆動を中心とする輸送技術会社への業態転換の一環と位置付けた。

台湾・鴻海と吉利、合弁設立で合意

台湾の鴻海科技集団は13日、傘下の富士康科技集団(フォックスコン)が中国民営自動車大手の浙江吉利控股集団と戦略提携したと発表した。

両社は合弁会社を設立し、自動車整備から部品、インテリジェント制御システム、自動車エコシテム、電気自動車まで含むOEM(相手先ブランドによる生産)とコンサルティングのサービスを世界の自動車・モビリティー産業に提供していく。

合弁会社はICT(情報通信技術)分業モデルを取り入れ、自動車企業がCASE (Connected, Autonomous, Shared, and Electrified)技術を基盤とする核心的で効率の高い製造サプライチェーンとビジネスモデルへの転換を加速できるよう支援するとした。

吉利とテンセント、自動運転などで提携

浙江吉利控股集団傘下の吉利汽車集団は19日、テンセント(00700.HK)と戦略提携を結んだと発表した。自動車の製品開発から生産、マーケティング、利用、アフターサービスまでの全サイクルを両社の技術でデジタル化していくことで合意した。

両社は次世代運転席の開発や新たなモビリティーサービスの構築でも協力する。自動運転関連では、試運転シミュレーションや運転システム検証を両社で開発する。提携を通じて自動車産業の炭素排出抑制と温暖化ガス排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」も進める。

決算情報

年次決算

売上高純利益EPS(元)
14/1221,738.361,430.590.163
15/1230,138.262,260.530.257
16/1253,721.585,112.400.580
17/1292,760.7210,633.721.190
18/12106,595.1312,553.201.400

※ 単位:百万元

キャッシュフロー

14/1215/1216/1217/12
営業CF2,032.967,408.838,337.7611,993.50
投資CF-1,467.91-4,534.38-2,557.47-11,911.15
財務CF1,172.26-930.8029.46-1,684.60
現金同等物7,203.189,166.9315,045.4913,414.64

※ 単位:百万元

配当

配当(HKD)
2014/120.025
2015/120.038
2016/120.120
2017/120.290

新車販売台数

年間新車販売台数

新車販売台数(台)前年比(%)
2014年417,851-24
2015年510,09722
2016年765,97050
2017年1,247,11663
2018年1,500,80020
2019年1,361,560-9.3
2020年1,320,217-3

2021年の目標値は、前年実績を16%上回る153万台と設定。

主要株主

株主シェア(%)
Proper Glory Holding Inc.29.7
浙江吉利汽車有限公司8.7
Citigroup Inc.5.1

※ 2016/12/31時点

関連会社

関連会社シェア(%)
浙江吉潤汽車有限公司99.0
上海華普国潤汽車有限公司99.0
浙江金剛汽車有限公司99.0

※ 2016/12/31時点

最近の動向/今後の見通し

2017年12月本決算は売上高が前年比72.7%増の927億6100万元、純利益が同108.0%増の106億3400万元だった。新車販売台数が62.8%増の124万7100台に伸びたことに加え、高価格帯モデルの比重を高めた車種構成で1台当たりの平均価格が6.6%上昇、粗利益率が1.1ポイント上昇し、大幅増益につながった。

18年の販売目標は前年実績比27%増の158万台に設定。2月末現在の達成率は17%と順調だ。SUVやセダンのモデルチェンジ・グレードアップのほか、MPV(ミニバン)市場への参入、新エネルギー車の販売比率上昇を進めながら販売増を図る。

また、昨年11月に販売を開始した、ボルボ・カーズと共同開発の新ブランド車「Lynk & Co」は、国内のみならずグローバル市場での展開も視野に入れる。

吉利汽車(00175.HK)の目標株価

目標株価日付
野村34.4香港ドル2018/3/22
UBS27.0香港ドル2018/2/28
JPモルガン30.0香港ドル2018/2/11
大和37.0香港ドル2018/2/6
クレディ・スイス28.0香港ドル2018/2/6
モルガン・スタンレー30.0香港ドル2018/2/6

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう